12月24日 痛みとシビレでは原因が違う場合もあります
2010.12.24更新
今年を振り返ると、腰部脊柱管狭窄症や頚髄症といった重症になっていく疾患をお持ちの人が多かったです。また、自律神経失調症やうつ病をお持ちの患者さんも多くみえました。
足のしびれとか腕のしびれの場合、分布している皮膚の神経支配に合ったしびれを伴っている場合には神経の圧迫を疑いますが、そうでない場合、たとえば、指の全体がしびれるといった時には神経の圧迫より血行が悪くなっていることが原因と考えられます。このことは絶対ではありませんが、徒手検査などを行って慎重に診ていかなければいけません。どちらにしても、治療期間が長くかかることは確かです。
どんな時でも徒手検査など私達が行える診断法の最善をつくして診断をし、あるいは東洋医学的な診断をし、患者さんにはそのことをわかりやすく説明する努力を行っています。必要だと感じたら、西洋医学的な検査を受けていただくことをお勧めしています。
おかしいなと思ったら早めに受診をして下さい。1年も2年も放置したものでは治る期間が長くなりますし、現状維持がやっとの場合もあります。
ストレス社会の現在、自律神経のバランスを崩し、めまい、耳鳴り、身体がだるい、不眠といった様々な症状を訴えて来院されます。鍼治療はこのような症状に効果が期待できます。薬を服用されている場合には平行して治療を受けていただき、良い方向へもっていけるよう、治療をさせて頂いています。
足のしびれとか腕のしびれの場合、分布している皮膚の神経支配に合ったしびれを伴っている場合には神経の圧迫を疑いますが、そうでない場合、たとえば、指の全体がしびれるといった時には神経の圧迫より血行が悪くなっていることが原因と考えられます。このことは絶対ではありませんが、徒手検査などを行って慎重に診ていかなければいけません。どちらにしても、治療期間が長くかかることは確かです。
どんな時でも徒手検査など私達が行える診断法の最善をつくして診断をし、あるいは東洋医学的な診断をし、患者さんにはそのことをわかりやすく説明する努力を行っています。必要だと感じたら、西洋医学的な検査を受けていただくことをお勧めしています。
おかしいなと思ったら早めに受診をして下さい。1年も2年も放置したものでは治る期間が長くなりますし、現状維持がやっとの場合もあります。
ストレス社会の現在、自律神経のバランスを崩し、めまい、耳鳴り、身体がだるい、不眠といった様々な症状を訴えて来院されます。鍼治療はこのような症状に効果が期待できます。薬を服用されている場合には平行して治療を受けていただき、良い方向へもっていけるよう、治療をさせて頂いています。
投稿者: